こんにちは!あいみーです!
今回は4月5日に城下町ツアーの演奏会が行われる「ひこね市文化プラザ」を取材してきました!そして、彦根という街の魅力についてもご紹介したいと思います!🥳
まず皆様はこのホールの外観に驚かれることでしょう!
他では見られない芸術的な建物から、彦根の文化の中心地という雰囲気が感じられました。
さらに、一階玄関前には琵琶湖を思わせる水庭や竹の植栽などもあり、僕のような建築・美術が好きな方は特にテンションが上がると思います!😊
さらに、このホールは椅子も特徴的です!
他にはないひょうたんを思わせる形。気になる座り心地は……イイ感じ!!🤩
彦根公演にお越しになる皆様は、ぜひこの椅子もお楽しみに!
壁は少しオレンジがかった暖色ですが、暖色は他と比べて目に優しく、長時間の公演を眺めていても目が疲れにくい効果があります。
この他にはない環境で大フィルの生演奏を聴くのは贅沢そのものだと感じました!!
そして、せっかく彦根に来たんだから! 次回は、彦根の街歩きについてご紹介します🥳